-
-
【ノイハウス】NEUHAUSのチョコ食べてみた!〔感想・レビュー〕《ヒストリー》で感じる160年のノイハウスの歴史♡
ノイハウスの〈ヒストリー〉 1857年、ベルギーの首都ブリュッセルのギャラリー・デ・ラ・レーヌに本店を構えた《ノイハウス》(NEUHAUS)。 160年以上も続く、オリジナルベルギーチョコレートの老舗 ...
-
-
【パティスリーモンシェール】のお酒のチョコ食べてみた!《獺祭ボンボンショコラ》豪華すぎるBOXで祝宴♡〔感想・レビュー〕
パティスリーモンシェールの〈獺祭ボンボンショコラ〉 堂島ロールで有名な《パティスリーモンシェール》(Pâtisserie Mon cher)のバレンタインチョコレート。 海外でも高い評価を受ける「獺祭 ...
-
-
【シルスマリア】SILSMARIAの生チョコ食べてみた!〔感想・レビュー〕《公園通りの石畳シルスミルク》
シルスマリアの〈公園通りの石畳シルスミルク〉 1988年のある寒い日。 生チョコというはじめの一粒は、《シルスマリア》(SILSMARIA)で生まれました。 3種類のチョコレートとクリームで作った生チ ...
-
-
【セントー】Centhoのチョコ食べてみた!〔感想・レビュー〕金賞受賞の塩キャラメルが入った《セントー セレクション》
セントーのチョコレート 《セントー》(Centho)は、世界的名声を誇るショコラティエが軒を連ねるベルギー、ブリュッセルにあります。 《セント―》の特徴はなんと言ってもカカオへのこだわり。 カカオの原 ...
-
-
【ピエール・ルドン】Pierre Ledentのチョコ食べてみた!〔感想・レビュー〕8粒入った《プチシャトー》で堪能♡
ピエール・ルドンのチョコレート 《ピエール・ルドン》(Pierre Ledent)は、ベルギーの古都リエージュ出身のパティシエ・ショコラティエです。 華やかでやわらかなテクスチャーのショコラ。 気軽に ...
-
-
D スイスのチョコ チョコのレビュー2020 チョコ食べてみた♡
【レダラッハ】Läderach の《フレッシュチョコレート》を食べてみた!〔感想・レビュー〕スイスのチョコの美味しさを満喫♡
レダラッハの〈フレッシュチョコレート〉 1962年、スイス チューリッヒ郊外の町エネンダに誕生した《レダラッハ》(Läderach)。 レダラッハの代名詞〈フレッシュチョコレート〉は、つくりたての新鮮 ...
-
-
【ルノートル】LENÔTRE のチョコ食べてみた!〔感想・レビュー〕キューブ型の《キューブ ルノートル》が可愛い♡
ルノートルの〈キューブ ルノートル〉 2019年のサロン・デュ・ショコラでも注目された《ルノートル》(LENÔTRE) のショコラ。 華やかなキューブ型のチョコが入った〈キューブ ルノートル〉。 《L ...
-
-
D お歳暮 お歳暮(15%OFF) チョコのレビュー2020 チョコレート チョコ食べてみた♡ バレンタインチョコレート
【モンロワール】の「リーフメモリー」食べてみた!気軽に楽しめる葉っぱのチョコが美味しい♡
モンロワールの葉っぱのチョコレート モンロワール(Mon Loire)は、神戸の高級住宅街、岡本エリアで創業したチョコレート専門店です。 本物のチョコレートを追求し、高価なチョコレートではなく、誰もに ...
-
-
D チョコのレビュー2020 バレンタインチョコレート ホワイトデー
【ルシャトー】le Chateauのチョコ食べてみた!〔感想・レビュー〕白イチジクの果実味が存分に楽しめるショコラに注目♡
le Chateau(ルシャトー)の白イチジクの果実味が存分に楽しめるショコラに注目! le Chateau (ルシャトー) フランスのヴォージュ地方。 豊かな自然と多くの城で知られる街で誕生した『l ...
-
-
【カルメロ】KARMELLO chocolatierの2021年のバレンタインチョコ♡ポーランドの新進気鋭のショコラティエのチョコの味、もう食べた?
『カルメロ』のホワイトデーのチョコレート 2010年に創業した、ポーランドのショコラティエ『カルメロ(KARMELLO chocolatier)』。 創業、瞬く間にポーランドを席巻した、新進気鋭のショ ...
-
-
老舗フルーツ専門店『新宿高野』の「フルーツチョコレート」、ホワイトデーのお返しにどうぞ♡
手軽に渡せる『新宿高野』のホワイトデーのギフト 明治18年(1885年)新宿駅開業と同年に創業した『新宿高野』。 厳選した品質のフルーツをお客様に御提供してきた老舗フルーツ専門店として、フルーツをテー ...
-
-
【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】LA MAISON DU CHOCOLATの2021年のバレンタインチョコが勢ぞろい!パリで創業のショコラ専門店の味
『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』の2021年バレンタイン 《LA MAISON DU CHOCOLAT》(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)は、フランス生まれのロベール・ランクス氏が、1977年にパリで創業し ...
-
-
【コンパーテス】COMPARTESのチョコ食べてみた!〔感想・レビュー☆〕カラフルなドライフルーツチョコ「ラブフルーツミックス」食べてみた♡
コンパーテスの〈ラブフルーツミックス〉 《コンパーテス》(COMPARTES)は、ハリウッドセレブ御用達として人気のアメリカ・ロサンゼルスのショコラティエです。 【Chocolate is ART!】 ...
-
-
【シルスマリア】SILSMARIAのバレンタイン2021♡日本初☆生チョコレート発祥の店!
生チョコレート発祥の店『シルスマリア』 1988年冬、《シルスマリア》(SILSMARIA)で誕生したひと粒の生チョコレート。 それは「生チョコ」と名付けられました。 「生チョコ」発祥の店としての誇り ...
-
-
D スイーツ食べてみた♡ チョコレート菓子 バレンタインチョコレート レーズンサンド・バターサンド
人気の『プレスバターサンド』のバターサンドに黒バージョンが新登場!さっそく食べてみた♡
『プレスバターサンド』のカカオを使った「バターサンド〈黒〉」が新登場! 大人気の『プレスバターサンド』の「バターサンド」。 サクサクの食感のクッキーに、濃厚なバタークリームとくちどけが滑らかなキャラメ ...
-
-
【パティスリーモンシェール】バレンタイン2020♡「獺祭ボンボンショコラ」とハート型のフィナンシェが可愛い♡
『パティスリーモンシェール』のバレンタイン2020 「堂島ロール」で有名な『パティスリーモンシェール』からバレンタインチョコレートスイーツが登場! ブリリアントハート2個入 チョコレートでコーティング ...
-
-
【chocolat BEL AMER(ベルアメール)】バレンタイン2020♡可愛いショコラ召し上がれ♪
『ベルアメール』のバレンタイン 日本のチョコレートブランド『chocolat BEL AMER ベルアメール』。 フランス語でBELは?マカロン美しい! AMERは?マカロン苦い! AM ...
-
-
【ブノワ・ニアン】BENOIT NIHANTのチョコレート!カカオの世界を旅する職人の技♡
「ブノワ・ニアン」のショコラ♡ 《ブノワ・二ワン》(BENOIT NIHANT)は、風味豊かなカカオの特徴を活かすために独自の製法でチョコレート作りに励んでいる、ベルギーのショコラティエブランドです。 ...
-
-
【d'IVOIRE(ディヴォア)】バレンタイン2020♡日本限定販売の今までにない大粒ベルギーチョコ!
『ディヴォア』の斬新、かつ上品な今までにない大粒ベルギーチョコレート 『d'IVOIRE(ディヴォア)』は、世界一のカカオ生産量を誇るコートジボワールという国の名前に由来します。 今までにない大粒ベル ...
-
-
【クァウテモック(Cuauhtemoc)】バレンタイン2020♡香り高いベルギーショコラで優雅なひと時を
『クァウテモック』のチョコレート チョコレート王国で有名なベルギーより、香り高いショコラを詰め合わせた日本限定ブランド『クァウテモック (Cuauhtemoc) 』。 選りすぐりの上品なショコラで大人 ...
-
-
『beillevaire(ベイユヴェール)』の発酵バター&高級チーズのフロマジェリーが展開する大人のスイーツ 「サンド・オ・ブール」
『ベイユヴェール』の発酵バターサンドの「サンド・オ・ブール」 1980年創業の《beillevaire》(ベイユヴェール)が、。 パリの食のプロ達からも絶大な支持を誇る発酵バターと高級チーズのブランド ...
-
-
イタリアの老舗ブランド【カファレル】バレンタイン2020♡代表作「ジャンドゥーヤ」はぜひ試してみて!
イタリアの老舗ブランド【カファレル】バレンタイン 「カファレル」は、1826年創業のイタリア・トリノの老舗チョコレートブランドです。 イタリア産のヘーゼルナッツを中心とした厳選した原材料をつかって良質 ...
-
-
【DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)】バレンタイン2020♡
ベルギー・ブリュッセルのグラン・プラス広場に旗艦店を構える「ドゥバイヨル」のバレンタインチョコレート♡ ベルギー・ブリュッセルのグラン・プラス広場に旗艦店を構える『DEBAILLEUL(ドゥバイヨル) ...
-
-
【ルノートル】 LENÔTREの料理のように練り上げたレシピで作った創造的なショコラを味わう
LENOTRE(ルノートル) のバレンタイン♡2020 フランス菓子の父と称されるガストン・ルノートル氏が1957年年にパリに創設した《ルノートル》(LENÔTRE)。 M.O.F.(国家最優秀職人章 ...
-
-
【GODIVA(ゴディバ)】 2020バレンタイン♡カカオからはじまる6つの物語を形にしたチョコレートはいかが?
GODIVA(ゴディバ) の2020バレンタイン 古くからチョコレートづくりの中心地として知られるベルギー・ブリュッセル。 1926年にドラップス一家が、この地で高級チョコレートを作り始めたことが「G ...
-
-
伝統を誇るウィーン王宮御用達ショコラ【DEMEL (デメル)】の「ソリッドチョコ 猫ラベル」食べたいにゃぁ♡
伝統を誇るウィーン王宮御用達ショコラ『DEMEL (デメル)』のチョコ 伝統を誇るウィーン王宮御用達ショコラトリー『DEMEL (デメル)』は、1786年にオーストリア・ウイーンで誕生したお菓子メーカ ...
-
-
『レスポワール』バレンタイン2020♡「チョコレートスタンド」をテーマに商品を展開!
『レスポワール』のおしゃれなバレンタイン 1976年に創業の神戸凮月堂の別ブランドとして誕生した『レスポワール』。 『レスポワール』といえば、やっぱりこれ! カトリーヌ [セット内容] ゴーフレール2 ...
-
-
【Gonchaaroff】(ゴンチャロフ)の人気の高い猫をテーマのブランド『アンジュジュ』が今年も可愛い♡
可愛い猫のチョコレートが人気の『アンジュジュ』 1923年、神戸・北野町で創業。洋菓子メーカー、《Gonchaaroff》(ゴンチャロフ)の人気の高い猫をテーマとしたブランド《アンジュジュ》。 チョコ ...
-
-
【トーキョーチョコレート】の「MINAMO」が美しすぎる♡ 水面(みなも)に移る東京の空をショコラに!
トーキョーチョコレートの「MINAMO」が美しすぎるショコラ 3年連続最高位を獲得した『トーキョーチョコレート』。 チョコレートの老舗メリーチョコレートが、2009年にスタートさせたブランドです。 パ ...
-
-
鎌倉発祥のアロマ生チョコ専門店【ca ca o】(カカオ)のチョコレート「小町通りの石畳」
鎌倉発祥のアロマ生チョコ専門店【ca ca o】(カカオ)のチョコレート「小町通りの石畳」 鎌倉発祥のアロマ生チョコ専門店《ca ca o》(カカオ)が、《MAISON CACAO》(メゾン カカオ) ...