インスタ映え間違いなし!しろくまアイス「しろくまブラン」
鹿児島発のスイーツブランド『パティスリー ヤナギムラ』(PATISSERIE YANAGIMURA)。
フルーツinミルクフローズンに、かわいいしろくまをのせた、見た目も可愛い注目度高めのアイスクリーム、「ヤナギムラのフローズンしろくま」の「しろくまブラン」を食べてみました。
甘くて美味しいフローズンミルクに、フルーツたっぷりのアイスに門悦♡
▽これが、「しろくまブラン」。
夏のパーティーにもぴったりです。
▽100円グッズを使って
手軽に簡単、デコレーションを楽しめます。
お誕生日会には、キャンドル代わりに、バースデーデコ楊枝を差したりして、お誕生日の子にだけに特別感を演出…。なんてこともできちゃう。
見た目も味も魅力たっぷりの「しろくまブラン」いかがですか?
フローズンミルクにフルーツたっぷりの「しろくまブラン」
高島屋オンラインで購入できる『ヤナギムラのフローズンしろくま』というセットには、「しろくまブラン」と「茶くまのベール」の2種類のアイスが5個入っています。
「しろくまブラン」は3個入っています。
顔の部分にはドーム型のフタが、かぶせられています。
フタをはずすと、しろくまが登場!


全体はこのようになっています。
カップの部分には、
いろいろなフルーツがたっぷり入っています。
▽横から見たらこんな感じ。
顔の部分、けっこう大きめ。
頭の部分は…
生クリームくっつけられています。
反対側のカップの部分は、みかんでいっぱい。
上からみたらこうなっています。

「しろくまブラン」食べてみた
いよいよ、食べてみたいと思います。
本当に食べるの?
(しろくまの声が聞こえてくるような…)
いっちゃってください。
(そう、誰かに背中を押されたい…)
はい、では食べてみます。
あっ!本当に食べちゃったんだね…
(多少の罪悪感を感じつつ…)





フローズンミルクの部分は、通常のしろくまに比べてさらに滑らかに感じます。
耳はホワイトチョコレートでできています。


頭の部分には、フルーツは入っていません。




頭を食べなくては、下のフルーツいっぱいの部分には辿り着けません。







パティスリーらしくちょっと洋風…。


1回に2人で1個食べてちょうどいいくらい。



可愛いパティスリー ヤナギムラのヤナギムラのフローズンしろくまのしろくまブラン。
心も目も満たされるスイーツは、フローズンミルクにフルーツたっぷりの「しろくまブラン」と、知覧茶フローズンにあんこと白玉の「茶くまのベール」に門悦♡
見た目だけではなく、味もしっかり美味しい魅力的なアイスいかがですか?
抹茶のアイス「茶くまのベール」も食べてみました。
▼記事はこちら