『アンリ・シャルパンティエ 』のフィナンシェとマドレーヌの詰め合わせ
1969年、『HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ) 』は、兵庫県芦屋市の小さな喫茶店から始まりました。
創業のきっかけとなった「クレープ・シュゼット」をはじめ、デザートが食べられる喫茶店として兵庫・芦屋の街に誕生し、瞬く間に人気のお店となりました。
それ以来、レシピや製法の研究を重ね、代表商品のフィナンシェなど、焼菓子やケーキを数多く生み出しています。
フィナンシェ
『アンリ・シャルパンティエ』を代表する焼き菓子といえば、やっぱり「フィナンシェ」。
フィナンシェは、「金融家」という名の黄金色の伝統菓子です。


金塊のような形なのも納得。
厳選した香り高いアーモンドの風味とオリジナル発酵バターの豊かな風味が特徴的なこの焼き菓子は、スウィーツ好きにはたまりません。
『アンリ・シャルパンティエ 』では、1975年の発売以来、つねに最高の美味しさを求めて進化を重ねてきました。
今ではすっかり「フィナンシェなら、アンリ」と言われるほど、フィナンシェの代名詞とも言えるブランドに成長していきました。
そして、年間販売戸数ギネス世界記録を達成しています。

そうなるには、それなりの理由があります。
『HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ) 』は、「フィナンシェ」の美味しさを追求して、素材選びから製法に至るまで、とことんこだわっています。


芳醇なこの香りこそが、『アンリ・シャルパンティエ 』の「フィナンシェ」なのです。
1つずつ個包装されています。
この形がフィナンシェ。

真ん中がぷくぅ~っと膨らんでいるのが、フィナンシェの定番の形。
淵の部分が、ほんのりきつねいろになっていて、おいしそう♡

原材料に、アーモンドが入っています。

アーモンドとバターの香りが、幸福感を感じさせてくれます。
アーモンドの香ばしさと、バターのこっくりとした甘さが絶妙です。
こちらののアーモンドは、香りにこだわった素材選び、製法を徹底しています。
濃厚な香りのために厳選した2種類のアーモンドを輸入しています。
それを独自のバランスでブレンドし、生地に混ぜ込む直前に自社挽きしています。
しかも、アーモンドを挽いて5分以内に生地に混ぜ込むんだとか。

使われているアーモンドは、"アーモンドの女王"と言われる香りが強くジューシーな「マルコナ種」と香ばしいフレーバーが印象的な「フリッツ種」の2種類です。

挽きたてのアーモンドプードルは、触りたくなるほど、ふっわふわなんだとか。
アーモンドがふわふわの状態って想像できませんよね。
生地が出来て10分以内に型に流します。


すぐ焼くことで、香りを閉じ込めるだけでなく、ふっくらしたフィナンシェが生まれます。
それにしても、バターの芳醇な香りに思わずうっとりしてしまいます!
その上、『アンリ・シャルパンティエ』では、他では絶対手に入らないフィナンシェ専用の、北海道発酵バターを使用しています。

フィナンシェのおいしさの決め手となる発酵バターは、北海道・根釧(こんせん)地区の生乳からつくる専用バターを使用しています。
芳醇な香りと、なめらかな口どけのフィナンシェを実現するためのこだわりで、本場フランス式の「前発酵」を採用しています。
▽こちらの動画も、ぜひ、ご覧ください

1個(21g)あたり、96kcalです。
ついついパクパク食べてしまいます。
世界が認める味わいになるまで、こだわり抜いた『アンリ・シャルパンティエ』の「フィナンシェ」。
焼きたてのフィナンシェは、そとはサクッ、なかはフワッフワッ♡です。
これは、なかなかない機会なんですが、たまに百貨店などのイベントで食べられる機会があります。
バターの香りがすごいです。
その時は、迷わず食べてみてくださいね。
マドレーヌ
1969年のアンリ・シャルパンティエの創業時から販売され、愛され続けている「マドレーヌ」。
▽香り高い美味しさを追求し続けて辿り着いた「マドレーヌ」がこちら
袋を開けた瞬間から、いい匂いがします。
横から見ると、中央がふっくらと膨らんでいて、おいしそう!
まわりの淵が、少し茶色になっていて、いい焼き加減です。

口の中に入れると、

レモンのフレッシュな酸味と、ラム酒の芳醇な香りが印象的です。


実は、『アンリ・シャルパンティエ 』の「マドレーヌ」が、他とは違うのは、偶然から生まれた奇跡のレシピだからなんです。

たまたま偶然、たまごの分量をまちがえたことで出会えたしっとりした口どけなのです。
そして、こちらの「マドレーヌ」には、爽やかな酸味と香りの瀬戸内産レモン果汁が使われています。

瀬戸内と言えば、国産レモン発祥の地。
太陽と潮風に育まれたレモンの旬を見極めて、収穫し、丁寧に搾った搾りたての果汁をそのまま凍結保存します。
フレッシュな美味しさや香りを閉じ込めた果汁を使用しています。
レモンの美味しさがぎゅっと閉じ込められているんですね。

『アンリ・シャルパンティエ) では、樽ごと買い付けた2種のラム酒を最適の比率でオリジナルブレンドしています。


ジャマイカ産ラム酒と、完熟サトウキビから作られるフランス産ラム酒を絶妙な配合でオリジナルブレンドすることにより、これまでにない、芳醇な香りと奥深く上品な余韻を兼ね備えた、唯一無二のラム酒になります。
これまでにない芳醇な香りが、瀬戸内産レモンの風味と相まって、うまく調和し、美味しさに豊かな表情を加えます。

美味しさを引き出すための素材へのこだわりが生み出すマドレーヌ。
焼き菓子がお好きな方への贈り物に、ぜひ、おすすめしたい味わいです。
フィナンシェとマドレーヌの詰め合せ
▽こちらは、『HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ) 』で、もっとも広く長く愛されている焼菓子「フィナンシェ」と「マドレーヌ」を仲良く一つにした詰合せです。
アーモンドの香りが引き立つ「フィナンシェ」と、ラム酒とレモンが香る「マドレーヌ」。
発酵バターの芳醇な風味がお口にしっとり広がる、どなたにも喜ばれるおいしさです。
何度贈っても喜んでいただけるでしょう。
アンテノールのお歳暮ギフト
お歳暮にぴったりのアソートをご用意!
通常価格より、15%OFFでお得です!
フィナンシェ・マドレーヌ詰合せ

15%OFF | 税込3,240円 (送料495円) |
► こちら | |
15%OFF | 税込4,320円 (送料495円) |
► こちら | |
15%OFF | 税込5,400円 (送料495円) |
► こちら |
アンテノールのギフト
年間通して、ご購入いただける定番商品です。
フィナンシェ

3個入 | 税込432円 (送料495円) |
► こちら | |
5個入 | 税込702円 (送料495円) |
► こちら | |
8個入 | 税込1,080円 (送料495円) |
► こちら | |
16個入 | 税込2,160円 (送料495円) |
► こちら |
マドレーヌ

5個入 | 税込702円 (送料495円) |
► こちら | |
8個入 | 税込1,080円 (送料495円) |
► こちら | |
15個入 | 税込2,160円 (送料495円) |
► こちら |
『HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ) 』の「フィナンシェ」と「マドレーヌ」、お祝いにも、お供えにも贈る人やシーンを選ばないベーシックなパッケージになっています。
フィナンシェ・マドレーヌ詰合せ

8個入 (各4個) |
税込1,080円 (送料495円) |
► こちら | |
12個入 (各6個) |
税込1,620円 (送料495円) |
► こちら | |
16個入 (各8個) |
税込2,160円 (送料495円) |
► こちら | |
24個入 (各12個) |
税込3,240円 (送料495円) |
► × | |
32個入 (各16個) |
税込4,320円 (送料495円) |
► こちら | |
40個入 (各20個) |
税込5,400円 (送料495円) |
► こちら |
ギフトに、ご自宅でのおやつに、いかがですか?
接待用の贈りものとして便利な「クリーム ビスキュイ アソート」もおすすめです。
▽こちらの記事もどうぞ
クッキーとのアソートもおすすめです♡
こちらの記事もどうぞ
▽15%OFFで買える『アンテノール』の「2020年のお歳暮ギフト」♡