祇園辻利の宇治茶アイスクリーム
宇治のお茶で有名なのは、《辻利》(つじり)。
日本の茶文化の中心であった宇治で、お茶の老舗《辻利》は生まれました。
《辻利》は、宇治茶の礎を築いた初代・辻利右衛門の志を受け継ぐ150年以上の歴史をもつ、宇治の老舗です。

のちに京都・祇園を礎とすることから、《祇園辻利》(ぎおんつじり)と改名しています。

そんな《祇園辻利》がこだわる宇治茶使用した2021年の抹茶アイスはこちら!
▽こちらは〈茶匠アイスデザート〉です。

こだわりの宇治茶を贅沢に使った《祇園辻利》の創作アイススイーツ。
お茶の香りを楽しめる、老舗ならではの贅沢な味です。
▽上質な抹茶の味が楽しめる抹茶サンデー。

▽こちらは、ほうじ茶サンデーです。

9個入ったアイスギフト。

京都祇園の地から、古都の味をお楽しみください。

\ ひんやりアイスとシャーベット♡ /
《祇園辻利》について
《祇園辻利》の歴史は、萬延元年(1860年)、屋号を初代・辻利右衛門の名より《辻利》とし、山城国宇治村(現・京都府宇治市)にて、宇治茶の製造と販売を開業したことに始まります。

《辻利》が創業した萬延元年(1860年)の頃は、幕末動乱のなか、宇治の茶師達は徳川幕府の庇護を失い、宇治の茶園は荒廃の一途をたどっていました。

その様子を憂いた《辻利》の創業者である辻利右衛門は、保存性の高い茶櫃(ちゃびつ)、缶櫃(かんびつ)を考案してお茶の販路を拡大しました。


また玉露の茶葉を針状の美しい鮮緑に仕上げる「玉露製法」を確立しました。

高級茶の代名詞とも言われる宇治茶復興の礎を築きました。

伝統のお茶から時代に合わせた新しい茶のかたちまで、茶匠の誇りとこだわりの味わいをお届けしています。

古くより不老長寿のために珍重されてきたお茶は、心身にゆとりと安らぎを与える一服の贈りもの。
お茶の豊かな味わいと愉しみを、大切な方へどうぞ♡
茶匠アイスデザート
こだわりの宇治茶を贅沢に使った《祇園辻利》の創作アイススイーツ〈茶匠アイスデザート〉。

お茶の香りを楽しめる、老舗ならではの贅沢な味です。
〈茶匠アイスデザート〉は、
 抹茶サンデー
 ほうじ茶サンデー
の2種類のサンデーが、セットになっています。




パフェとは
パフェは、フランス語のparfait(完璧な・完全な)という意味のパルフェが語源。
フランスのパフェは、卵黄に砂糖やホイップクリームを混ぜて、型につめて凍らせたアイスクリーム状の冷菓に、ソースや冷やした果物を添えて皿で供するというもの。
日本で提供されているパフェは、様々な要素が追加されて今の形になっています。
サンデーとは
サンデーは、アメリカが発祥で、英語の Sunday(日曜日)が語源。
名前の由来は諸説あります。
日曜日の礼拝帰りには甘いものを食べる習慣があり、贅沢なパフェを食べることを嫌ったことから、日曜日にも売れるように質素に作ったサンデーが登場したという説や、
公園近くのアイスクリームショップで日曜限定で販売されていたという説など、さまざまな諸説があります。
▽こちらは、抹茶サンデーです。




上質の宇治抹茶を使用したアイスの上に、小豆甘納豆がトッピングされています。



▽こちらは、ほうじ茶サンデーです。

最近人気のほうじ茶アイス。
アイスの上に、黒豆かのこがトッピングされています。




かのこついては、詳しくはこちらの動画をご覧ください。
夏にぴったりのひんやり涼しいお茶のスイーツ。

お取り寄せに、贈り物にいかがですか?

カップアイス 9個入
- 抹茶サンデー(95ml)×5
 - ほうじ茶サンデー(95ml)×4
 
ミニカップ詰合せ
▽こちらは〈ミニカップ詰合せ〉。

上質な宇治茶を贅沢に使って仕立てた、アイスです。
▽抹茶チョコチップ

▽玄米茶

▽ほうじ茶

上品な味わいをお楽しみいただけます。
[セット内容]ミニカップ
(各80ml)×各4 計12個入り
- 抹茶チョコチップ
 - 玄米茶
 - ほうじ茶
 
茶匠アイスセット
創業160余年、京都祇園辻利のこだわりの宇治茶アイスです。
抹茶カットアイスと玄米茶カットアイス
カステラ生地で、小豆入りで自然な甘さの抹茶アイス。
香ばしくさっぱりした玄米茶アイスをサンドし、表面にチョコレートがかけられています。
底面の美しい模様も楽しめます。
抹茶モンブランとほうじ茶アイスケーキ
やさしいお茶の味を楽しめる贅沢ケーキ。
美しい庭園を思わせるようなデコレーションが魅力です。
[セット内容]
- ミニカップ抹茶チョコチップ×2
 - ミニカップほうじ茶×1
 - ミニカップ玄米茶×1
 - 抹茶モンブランアイス×1
 - カットアイス抹茶×1
 - カットアイス玄米茶×1
 
宇治茶アイスクリーム「翠峰」詰合せ
▽こちらは〈宇治茶アイスクリーム「翠峰」詰合せ〉。

〈濃い抹茶〉、〈焙じ茶〉(ほうじちゃ)、〈あずき抹茶〉の3種類のセットです。

▽こちらは〈濃い抹茶アイスクリーム〉です。

一番茶100%の石臼挽き抹茶の風味を優雅に楽しめる抹茶仕立てのアイスです。
▽こちらは〈焙じ茶アイスクリーム〉。

宇治茶を贅沢に焙じた焙じ茶仕立てのアイスです。
▽こちらは〈あずき抹茶もなかアイスクリーム〉です。

抹茶仕立てのアイスクリームに北海道産あずきを合わせ、モナカで包んだ〈あずき抹茶もなかアイスクリーム〉。
パッケージには金色を効果的にあしらい、高級感を演出しています。
[セット内容]宇治茶アイスクリーム〈翠峰〉
- 濃い抹茶
 - 焙じ茶
 
(各110ml×3個ずつ)
- あずき抹茶もなか×3
 
宇治茶アイスクリーム「翠峰」詰合せ
【Shaddy シャディ】
税込5,400円
送料込み
創業160余年の茶舗が、上質な宇治茶を贅沢に使って仕立てた創作アイススイーツ〈茶匠アイスデザート〉。

いかがですか?
\ ひんやりアイスとシャーベット♡ /
♡2023年のアイス特集♡

 
 
 
 
 
 
 