このページの内容♡
食べて涼む日本の夏!和を感じるアイス特集!
和を感じるアイスをご紹介いたします。
日本には四季があり、歴史が受け継がれる風土や伝統があり、匠のこだわりがあります。
和菓子もそのひとつ。
日本の心を甘い和菓子を、ひんやり涼菓子にした和風のアイスをご紹介します。
どらやき、もなか、おもち、糀、甘酒、京都料亭のアイスなど実に様々。
日本の古き良き伝統素材をふんだんに使用した、本物志向のアイスジェラートなどもご紹介します。
日本らしさ見た目を演出したアイス
日本料理の面白さは、料理の味もさることながら、目で楽しませてくれる見た目。
一目みるだけで、和を感じるアイスをご紹介します。
京都『養老軒』のアイス「夏の金魚パフェ」
京都で有名な『養老軒』。
気軽においしく四季を感じる和スイーツをお届けしています。
みかん大福などのフルーツ大福で知られる京都の老舗和菓子店です。
こちらは、そんな『養老軒』の見て食べて楽しめるアイスギフト「夏の金魚パフェ」です。
夏の風物詩の金魚や青もみじのようかんをあしらった練乳味と抹茶味の和風パフェです。
夏の贈り物にも喜ばれます。
[セット内容]各4個(計8個)
- 練乳パフェ
- 抹茶パフェ
もちアイス
おもちのアイスの代表格と言えば、なんと言っても「雪見だいふく」。
冬でも食べられるアイスとして人気となり、今ではすっかり定番となっています。
「暑い夏でも食べられるおもち」として、人気のあるもちアイスをご紹介いたします。
養老軒の京大福アイス
こちらも『養老軒』のアイスです。
おもちのやわらかな食感のあとに、ひんやりアイスの口どけが好相性な和のアイスデザート「京大福アイス」です。
苺・バニラ・抹茶の3種類の一口アイスを、もちもち食感の大福生地とあんこで包んでいます。
大福が好きな人に夏も食べられるこのアイスのギフトは、喜ばれそう。
[セット内容]- バニラ38g×4
- 苺38g×3
- 抹茶36g×3
(計10個)
次は、和と洋の素材をミックスした創作もちをご紹介します。
おもちのアイス「MOCHIMORE」
『桜庵(おうあん)』は、新潟県の大自然の中にあるアイスクリーム屋さんが作った新ブランドです。
豊かな自然環境が生み出す素材と創業以来の伝統と技術力で冷たくておいしいアイスクリームを提供しています。
創作和アイスのお店『桜庵(おうあん)』の、和の風情に洋風テイストのクリーミーな6つのカタチのおもちアイス「MOCHIMORE」がこちら。
和の風情に洋風テイストが絶妙に重なりあった新しい形のおもちアイスです。
6つの味はすべて乳脂肪分8%のコクのあるアイスクリーム規格でクリーミィな味わいが楽しめます。
甘酒とクリームチーズとゆず
甘酒とクリームチーズのアイスにゆずソースを入れてお餅で包んでいます。
甘酒の風味とゆずのソースの爽やかさが絶妙です。
みたらしとくるみ
濃厚なバニラアイスにくるみを散りばめて、みたらしソースとお餅で包んでいます。
くるみの食感がアクセントになっています。
ティラミス
マスカルポーネチーズのアイスにコーヒーソースを巻いて、お餅で包んでいます。
外側にはココアパウダーをかけてティラミス感を出しています。
塩キャラメル
塩キャラメルのアイスに生チョコソースを入れてお餅で包んでいます。
クリームには、アーモンドプラリネを混ぜ込み、食感をプラスしました。
抹茶と黒蜜ときなこ
宇治抹茶の風味豊かなアイスに黒蜜ソースを入れてお餅で包んでいます。
お餅には黒豆きなこパウダーをトッピング。和の味わいが楽しめます。
ホワイトチョコといちご
ホワイトチョコチップ入りのバニラアイスに苺をまるごと入れてお餅で包んでいます。
チョコチップの食感がアクセントになっています。
▽高島屋オンラインではこちらのセットがあります。送料無料なので、お得です。
- 甘酒とクリームチーズとゆず
- みたらしとくるみ
- ティラミス
- 塩キャラメル
- 抹茶と黒蜜ときなこ
- ホワイトチョコといちご
お試しセットもあります。
6種類のアイスが各1個ずつ入ったセットです。
「和」と「洋」の美味しいカタチをどうぞお試しください。
桜庵のアイスにお餅を巻いた3層のおはぎアイス
▽こちらは、『桜庵(おうあん)』の濃厚アイスとお餅を十勝産あずきで包み込んだ3層のおはぎ形アイスです。
濃厚アイスをふんわりお餅とたっぷりの十勝産あずきでやさしく包み込んだ3層のおはぎ形アイスです。
塩バニラと宇治抹茶、2つの味を詰め合わせです。
▽十勝産あずきと濃厚塩バニラのおはぎアイス
バニラアイスにお餅を巻いた3層のおはぎアイス。
あずきは十勝産100%を贅沢に使用しています。
アイスクリーム規格の濃厚なアイスに隠し味として、沖縄県産の天然塩が入っています。
▽十勝産あずきと宇治抹茶のおはぎアイス
抹茶アイスにお餅を巻いた3層のおはぎアイス。
京都産宇治茶100%の抹茶はあずきとのバランスが良く風味も絶妙です。
[セット内容]
各80ml×6個 計12個
- 十勝産あずきと濃厚塩バニラのおはぎアイス
- 十勝産あずきと宇治抹茶のおはぎアイス
▽各4個ずつの8個入。
濃厚アイスをふんわりお餅とたっぷりの十勝産あずきでやさしく包み込んだ3層のおはぎ形アイス、ぜひ、お試しください。
『BRUNBRUN(ブランブリュン)』の「3種のひやもちアイスセット」
京都御苑近郊 創作チョコレートの店『BRUNBRUN(ブランブリュン)』。
1935(昭和10)年創業の洋菓子店です。
創業当時からチョコレート菓子を得意とし、イートインやテイクアウトと共に創作チョコレートやケーキといった多彩なメニューが揃います。
そんな老舗の洋菓子店から登場したのが、和洋3種類のフレーバーにトッピングとアイスの中に混ぜ込んだダブルのもちがアクセントになった「ひやもちアイス」。
もちと相性の良いきなこ、女性に人気のチーズとブルーベリー、チョコとラズベリーの3種類のセットです。
▽きなこ黒蜜
▽ブルーベリーチーズ
▽ラズベリーチョコ
- きなこ黒蜜×3
- ブルーベリーチーズ×3
- ラズベリーチョコ×2
お餅・きなこ・黒蜜の組み合わせがたまらない「桔梗信玄餅アイス」
山梨県笛吹市(ふえふきし)にある菓子メーカー『桔梗屋(ききょうや)』。
3切れの求肥にきな粉がまぶされ、別添の黒蜜をかけて食す「桔梗信玄餅 (ききょうしんげんもち)」で有名なお店です。
この山梨の人気菓子「桔梗信玄餅」の風味をそのままアイスにしたのが、「桔梗信玄餅アイス」です。
カップ型アイスに、きな粉風味アイスと中心部に蜜が入っています。
アイスと黒蜜と香ばしいきな粉の組合せが絶妙です。
まだ、お試しされていない方は、ぜひ、ご賞味ください。
[セット内容] (130ml) 計8個入り- プレミアム桔梗信玄餅アイス×4
- 桔梗信玄餅アイス(抹茶・塩あずき)×各2
『柿の専門 いしい』の「柿こーり」と「冷やし柿」
冷やし柿・柿酢・柿こーり・柿日和など 柿のお菓子や和スイーツを製造販売している『柿の専門 いしい』。
夏の冷菓として人気なのがこちら。
濃厚な柿のおいしさを丸ごと味わえる「冷やし柿」と、シャリシャリぷるんとした食感の「柿こーり」です。
▽こちらが、「柿こーり」
葛餅の代名詞「吉野葛」と全国的に有名な「西吉野の柿」、吉野の特産で創りあげた冷果です。
「ヒルナンデス」でも「誰かに言いたいランキング 和スイーツ1位」、
日本テレビ「シューイチ」でも、全国お取り寄せスイーツランキングで紹介されています。
また、グルメ雑誌「おとなの週末」お中元特集でも、この「柿こーり」が選ばれています。
解凍具合でいろいろな食感が楽しめる柿と葛の和スイーツ。
真っ白な葛が半透明にんあった頃がおすすめの食べ頃です。
お口に柿の自然な甘みがひんやりと広がり絶妙な食感を楽しんでください。
▽こちらは、「冷やし柿」
柿のいちばん美味しい瞬間を冷凍しています!
お好みの解凍具合でどうぞ!
半解凍で味わうクールな柿デザートの詰合せです。
奈良吉野の和スイーツとして人気の商品、ぜひ、お中元・夏ギフトにも、どうぞ。
[セット内容]
もなかアイス
次は、もなかのアイスをご紹介します。
塩瀬総本家のアイス最中
こちらは、創業660余年の和菓子の老舗『塩瀬総本家』の「アイス最中」です。
バニラと抹茶のアイスクリームにこし餡を添えた最中です。
『塩瀬(しおせ)』の歴史は、660年ほど前に遡ります。
貞和5年(1349年)、宋で修業を終えた龍山徳見禅師の帰国に際し、俗弟子だった一人の中国人が、別れがたく随従して来朝しました。
その人物が、塩瀬総本家の始祖・林淨因(りんじょういん)です。
朝廷が南北二つに分離していた南北朝時代と言われ頃、林浄因は、中国より来朝し、暮らしの居を奈良に構え、日本で初めての饅頭を作って売り出したという話。
これが、塩瀬の歴史の始まりです。
このころの奈良といえば南朝。
南朝は金峰山、吉野近辺にありました。南朝に菓子を献上したりしていた様子がうかがえます。
のちに転々とし京都、応仁の乱の際に戦火を逃れ三河塩瀬村に移り住んだとの記述もあります。
安土桃山時代には豊臣秀吉、徳川家康から寵愛を受け、幕府を開くと同時に徳川家康に従い、江戸に地を移したそうです。
そんな歴史ある『塩瀬総本家』の「アイス最中」、夏の贈り物にいかがですか?
金沢 『越山甘清堂』の最中で挟んで食べるアイス
金沢といえば、加賀百万石の城下町、伝統文化が息づく町。
明治21年、金沢市安江町にて創業した『越山甘清堂(こしやま かんせいどう)』の歴史とこだわりのアイスが面白い。
『越山甘清堂』は、茶の湯に育てられ、人に育てられ、その中で昔ながらの製法を守り続け、良質な材料を使い、変わりゆく時代に対応しながら金沢ならではのお菓子を作り続けています。
そんな、昔ながらの手作りの味を守り続け、金沢らしい地元の菓子を作る和菓子の『越山甘清堂』のアイスは「金沢あいすくりーむ 夏の味わい」です。
餡を練りこんだ生地に、産地にこだわった抹茶、梅などの和菓子の素材や、加賀野菜のひとつ「五郎島金時(さつまいも)」を加えて仕上げた和風アイスです。
こくがあるのに後味さっぱりの和菓子屋仕込みの和風アイスです。
とくに黒胡麻味は中に入った黒豆がトップにもごろごろと入り、さらにおいしくなりました。
セットには、さくさくの最中が付いています。
1セット分ずつ個包装されているので、湿気も防げます。
パリパリの最中の食感が楽しめるのは嬉しい!
手づくり最中アイスとして食べられる楽しさ。
最中にアイスを挟みながら、みんなでわいわい楽しめます。
和菓子屋いちおしのアイス詰め合わせいかがですか?
[セット内容]金沢あいすくりーむ4種
各2個(計8個入り)
- 完熟梅
- 黒胡麻
- 本抹茶
- 五郎島金時(さつまいも)
- 最中皮×10枚
金沢あいすくりーむ 夏の味わい
【高島屋限定】
税込3,564円
送料無料(クール便)
岐阜県・飛騨古川の牧場『牧成舎』のミルクの旨味たっぷりアイスクリーム
明治30年から続く岐阜県飛騨市にある飛騨古川の牧場『牧成舎(ぼくせいしゃ)』。
牛乳を愛し、手間暇を惜しまず、毎日手作りしている牛乳屋です。
飛騨古川を一望できる自社牧場で、乳牛を繋がず育てています。
広い牛舎の中で、できるだけストレスのない状態で放し飼いすることにより新鮮で美味しい生乳を絞ることができます。
この牧場でつくられているのが、飛騨の新鮮な生乳を2倍濃縮した濃縮乳をベースに作ったミルクの旨味たっぷりのアイスクリームです。
▽一番人気は、アイスはこちらの「飛騨の手焼き最中アイス」
飛騨のミルクを濃縮した、濃縮乳をベースに作ったミルクの旨みたっぷりのアイスクリームを、自家製の手焼きの最中の皮で一つ一つ丁寧に包んだこだわりの最中アイスです。
モナカの皮も、『牧成舎』で1枚1枚手焼きで丁寧に焼いています。
その日の天気や湿度を考えながら、小麦粉や水の配合などネタの調合をし、鉄板の温度を調整しています。
オーブントースターで焼くと皮はパリッと香ばしく、アイスは優しい口どけになります。
オンラインショップでも人気の商品です。ぜひ、お試しください。
[セット内容]もなかアイス130ml 8個
- バニラ ×2
- いちご ×2
- コーヒー ×2
- 抹茶 ×1
- あん抹茶 ×1
島根『Chez Blanche』(シェ・ブラン)の松江の雪もなか
『Chez Blanche(シェ・ブラン)』は、島根県で、季節のフルーツとしまねの恵みを生かしたスイーツを作っています。
暑い夏に大人気の松江の「松江の雪もなか」は、地元島根県の一品素材を活かしたアイス最中です。
バニラには多伎いちじくジャムを、
ショコラには東出雲町産あんぽ柿を、
そして抹茶には津和野町産栗のペーストをそれぞれサンドしてあります。
地元で人気の洋菓子店が、和のテイストも取り込んで作った夏季限定のスイーツです。
[セット内容]各4個 計12個
- バニラ&多伎いちじく
- ショコラ&東出雲あんぽ柿
- 抹茶&津和野栗
『Chez Blanche(シェ・ブラン)』の「松江の雪もなか」いかがですか?
御園座 名物、「御園座手焼き最中あいす」
名古屋にある劇場『御園座 (みそのざ)』名物、サクサク最中をアイスにした「御園座手焼き最中あいす」。
サクサク最中になめらか食感のアイスをお好きなだけ盛りつけてどうぞ。
[セット内容]アイス(各140ml)×各2 計12個
- バニラ
- 抹茶
- おぐらアイス
- 手焼き最中×12組
どらやきアイス
次に、どらやきのアイスをご紹介します。
名古屋の名店「両口屋是清」のアイスどらやき
380年の歴史を受け継ぐ名古屋の名店「両口屋是清(りょうぐちや これきよ)」のアイスどらやき「アイス千なり」。
粒あんが絶妙なあずき、なめらかなバニラ、香り豊かな抹茶。3つの味わいのアイスどらやきです。
しっとり柔らかな生地で、あずきアイスや抹茶アイスをサンド。
あっさりとした和テイストがよろこばれそう。
カステラ風の厚皮には、豊臣秀吉の馬印「千なり瓢箪」を焼きつけられています。
アソートには、あずきが4つ、バニラと抹茶は各3個ずつ入っています。
10個入り
- あずき ×4
- バニラ×3
- 抹茶 ×3
アイス千なり
【大丸・松坂屋オンライン】
税込 4,428 円 (本体価格 4,100 円)
送料込み
► アイス千なりを見る
『黒船』のフローズンどらやき「FOFO (フォフォ)」
凍ったままお召し上がりいただける『黒船』の新感覚のフローズンどらやき「FOFO ( フォフォ)」。
アイスのように冷たくなめらかな口溶け。
凍ったままお召し上がりいただける新感覚フローズンどらやきです。
やわらかくしっとりとしたどらやき皮でバニラ、イチゴ、チョコの3種のクリームを包んでいて、相性抜群。
ミルク感たっぷりの「バニラ」
▽バニラ
バニラの香りとミルク感たっぷりのバニラクリームは、爽やかな風味とさっぱりとした甘さが特長。
口の中でさっと溶けて、どらやきの皮とも相性抜群です。
果実の香り広がる「イチゴ」
▽イチゴ
苺のクリームを苺のジュレで包み、どらやきの皮で挟み込みました。
クリームの中にも苺の果肉を閉じ込めた、苺づくしのスイーツです。
味わいと食感をたのしめる「チョコ」
▽チョコ
チョコレートクリームをパリパリ食感のチョコレートでコーティング。
その上に、サクサク食感の粒状チョコレートを飾っています。
まろやかな甘みと、様々な食感のたのしめる逸品です。
味は勿論、華やかな見た目もギフトにおすすめです。
[セット内容]フローズンどらやき
- バニラ×4
- イチゴ×3
- チョコ×3
『長門牧場』のアイスとどら焼きセット
『長門牧場』は、八ヶ岳(やつがたけ)連峰の北にある蓼科山(たてしなやま)の麓、標高1400mの信州白樺 (しんしゅう しらかば) 高原に211ヘクタール(東京ドーム45個分)の牧草地を有し、自家産の牧場を使って乳牛200頭を飼育しています。
大自然に囲まれ、自家産牧草の栽培と、約200頭の乳牛の飼育・搾乳をし、そこから搾られる良質で新鮮で良質なな生乳を使用して牧場内で加工を行い、牧場を訪れるお客様に直接販売をしています。
そんな『長門牧場』アイスクリームが、オンラインでも購入できます。
[ セットの内容 ]
アイスクリーム9個(各120ml)
- バニラ (×各2個)
- チョコレート (×各2個)
- 抹茶 (×各2個)
- 青りんご (×各1個)
- フローズンヨーグルト (×各1個)
- ストロベリー (×各1個)
- レアチーズケーキ (3個)
- ソフトクリームどら焼き (2個)
- クリームチーズどら焼き (2個)
京都・料亭の味を楽しめるアイス
京都の料亭の味を楽しめるアイスをご紹介します。
京都・菊乃井が手掛ける「無碍山房サロン・ド・ムゲ」
京都の老舗料亭として有名な「菊乃井」が手掛ける祇園エリアにある『無碍山房 Salon de Muge(むげさんぼう サロン ド ムゲ)』。
お店では、本店名物のお弁当のほか、午後からは、スウィーツの概念を超えた独創的な甘味が楽しめることでも話題になっています。
そんなお店のこだわりが、アイスバーになって登場しました!
五感で楽しむ和アイスをご紹介します。
菊乃井と言えば、やっぱりこの方!
▽三代目主人・村田吉弘氏
京都・菊乃井が手掛ける「無碍山房 (むげさんぼう) サロン・ド・ムゲ」は、市バス停・祇園で下車、八坂神社から円山公園を通り抜けて歩くこと10分。清閑な坂道を上った先にあります。
「本物の和食を気軽に味わってもらいたい」との思いから、2017年4月に本店の隣にオープン。
古民家をフルリノベーションしたという外観は、鮮やかな緑に囲まれてまるで旅館のような佇まいです。
上品でカジュアルな店内で、看板メニューは、「無碍山房 濃い抹茶パフェ」(単品1300円)。
抹茶本来の風味を楽しめるメニューで、京都の老舗茶商から取り寄せた宇治抹茶を使い、本店の板前さんがひとつひとつ丁寧につくっています。
今回、発売されるこちらの高島屋先行販売の一品も、無碍山房らしいオリジナリティーが光ります。
京料理ならではの繊細な技を尽くした、「本物」のおいしさを気軽に堪能できます。
▽無碍山房で人気のパフェをアレンジしたアイスバーです。
牛乳をじっくり煮詰めたミルクに、国産の苺や濃厚な抹茶を使った5種のアイスを合わせています。
素材をいかす技と美意識で完成させた本物の味わいをぜひどうぞ。
牛乳をじっくり煮詰めたミルクに、国産の苺や濃厚な抹茶を使った5種のアイスをご自宅で楽しめる『無碍山房サロン・ド・ムゲ』のアイスバーいかがですか?
高島屋先行販売の京都・菊乃井が手掛ける「無碍山房サロン・ド・ムゲ」のアイスバー、ぜひお試しください。
「吉兆」監修のアイスの実!
江崎グリコの「アイスの実」と京都吉兆がコラボレートした商品が登場!
かぼちゃやにんじんなど野菜を使ったフレーバーで、高島屋でしか買えないアイスです。
日本食の匠の技とグリコの開発力を結集した高級アイス。その名も「国産野菜シリーズ」。
国産野菜を使った味の「アイスの実」です。
「アイスの実」が京都吉兆とコラボして作ったのは、かぼちゃやにんじんなどの国産野菜をベースに使った4種類のフレーバーが揃います。
料亭「京都吉兆」の総料理長でもある、徳岡邦夫社長が監修。
香料や着色料、人工甘味料は使わずに仕上げています。
野菜などの素材にこだわり、アイスのとろみには、寒天やこんにゃく粉などで通常の商品と同じ食感を出しています。
「世界中のお母さんが子供たちに食べさせたくなる」がコンセプトのこのアイス。
日本の野菜のおいしさを、一粒にぎゅーっと凝縮させたひとくちサイズのジェラートです。
[セット内容]アイスの実 (各70ml)
- 国産にんじん
- 国産かぼちゃ
- 国産とうもろこし
- 国産さつまいも
祇園又吉の渋皮栗のアイス
茶懐石のこころを大切にしながら、季節の粋を集め、その日そのときお客様との会話から生まれる一期一会の味わいをお届けしている京都・祇園花見小路にある『祇園又吉』。
門口の格子戸を開けると入口まで石畳が続き、入口の暖簾をくぐると凛とした和の空気が漂う清潔感のある店内。
老舗旅館『炭屋旅館』で料理長を務めた店主・又吉氏が、厳選した旬の味覚で、茶懐石の心を大切に卓越した腕を振るいおもてなし致します。
2008年に独立し、「祇園又吉」を開店。ミシュラン二つ星を獲っています。
ミシュランガイド京都・大阪2017
ミシュランガイド京都2018
シュランガイド京都2019
そんな祇園又吉のアイスがこちら。
「祇園又吉 渋皮栗のアイス」です。
栗の素材感あふれる贅沢なアイスデザートです。
渋皮栗の甘露煮がひと粒、アイスクリームの上にトッピングされています。
「祇園又吉」のアイスで至福のひと時を。
糀を使ったアイス
糀を使ったアイスをご紹介します。
こうじとは「麹」、または「糀」と書かれ、蒸した米に麹菌を繁殖させたものです。
白米のでんぷんを糖化させ甘みを出しおいしさが増していきます。
見た目は米の表面に真っ白な綿毛がはえて、花が咲いたように見え、「糀」という漢字でも表記されています。
室町時代から続く糀屋がつくった「糀ジェラート」
室町時代から続く『糀屋』が作った、糀を使ったアイス「糀ジェラート」。
『糀屋』は創業1566年、室町時代より22代培ってきた糀作りの技術を代々継承している会社です。
室町時代から続く糀屋が作った、身体に優しい砂糖を極力使わず自然な甘みを生かしたジェラートです。
ふわっと香る糀の風味と優しい甘さに注目です。
6種類の味が楽しめます。
▽塩糀
▽塩キャラメル
▽桜
▽バナナ
▽ブルーベリー
▽黒ゴマ
糀と いろいろな味の組み合わせ、ぜひ、楽しんでみてください。
[セット内容]
各1個(計6個入り)
- 塩糀
- 塩キャラメル
- 桜
- バナナ
- ブルーベリー
- 黒ゴマ
室町時代から続く糀屋が作った、身体に優しい砂糖を極力使わず自然な甘みを生かしたジェラートが味わえるセットはいかがですか?
禾(ノギ)の米糀の甘酒ジェラート
昔ながらの糀室で仕込まれた米糀の甘酒をふんだんに使ったジェラート。
甘酒は、夏の風物詩の米と米糀で作られたノンアルコールのドリンクです。
栄養価の高さから飲む点滴と言われる甘酒をふんだんに使ったジェラートは暑い夏にぴったり。
江戸時代には夏の食欲が落ちる時の栄養補助食だったそうです。
香川県産米を100%使用した甘酒は、香川県さぬき市・松原商店さんの昔ながらの麹室で製造した白米甘酒をふんだんに使用しています。
独自の製法でなめらかな食感とふんわりとした優しい甘さに仕上げたジェラートです。
[セット内容]90ml×6個入り
『VEGETARE(ベジターレ)』の伝統和モダンアイスジェラート
日本のこだわり、おいしいを世界に広めたい。
『VEGETARE(ベジターレ)』は、日本の野菜や果実、伝統食材を通じて日本のこだわりや美味しいを世界に広める事をコンセプトに、お洒落で栄養豊かな様々な野菜のギフトを提供しているブランドです。
使用している素材は、一般に販売されているような見た目や規格重視のものではなく、実際に全国のファームを歩き見定めたもので、品質や生産者の技にこだわった逸品を厳選しています。
▽こちらは、『VEGETARE(ベジターレ)』の「伝統和モダンアイスジェラート」。
日本の古き良き伝統素材をふんだんに使用した、本物志向のアイスジェラートです。
[セット内容]
各120ml×各1個
- 米
- 抹茶
- 柚子ジンジャー
- 黒胡椒×黒豆
- 豆腐&ソルト
- 醤油