カカオの世界を旅する職人の技を魅せる「ブノワ・ニアン」のショコラ♡
風味豊かなカカオの特徴を活かすために独自の製法でチョコレート作りに励んでいるベルギーショコラティエブランド『BENOIT NIHANT(ブノワ・ニアン)』。
元エンジニアという異色の経歴を持つベルギーのカカオ職人が、シングルオリジンにこだわり、世界中のカカオ農園に足を運び続けながら継続的に支援活動も行っています。
産地、生産者へのリスペクトから他の豆とは混ぜないシングルオリジンカカオへのこだわりを持つ、これぞカカオ職人、『ブノワ・ニアン』の世界が味わえるショコラを紹介します。
2019年は、厳選5粒のアソート〈グランクリュ〉などが人気でした。
\ 今年のトレンドは、コレ! /
ブノワ・ニアンのバレンタイン
百貨店では、バレンタインイベントが開催されています!
▽こちらは2019年の様子。
2019年は、赤いBOXが印象的でしたが、
(▽オートクチュールショコラ)
2020年は、全体的にシックなBOXになっています。
アミュザン3a
ブノワ・ニアンの世界観を楽しめるアソートです。
ショコラ3粒入りです。
エクアドル・ハシェンダ地区の農園で採れたカカオを使用したダークチョコレートガナッシュ、
シトロンとフレッシュなバジルの風味が絶妙なミルクチョコレートガナッシュ、
ローストしたココナッツが香るハート型のサクサク食感ショコラ
が入っています。
味わえば味わう程、癖になりそうなショコラです。
[セット内容]- チョコレート×3個
3個入りは、自分用にもちょうどいいサイズです。
アミュザン5b
▽こちらは、5個入りです。
強いカカオの味とストロベリー&山椒、ミント、ラベンダーなど個性豊かなショコラが揃っています。
[セット内容]
- チョコレート×5個
Bean to Bar
BENOIT NIHANT のチョコレート。
Bean to Bar バラコア74%
〈Bean to Bar バラコア74%〉
バラコア(キューバ)のカカオ豆の生産者の多くは小さな農園です。持続的な農法を目指し、お互いに知識と経験を出し合った共同組合の形で管理されています。
ドライフルーツやココア、はちみつ、バナナ、コーヒー、タバコ、ドライレーズン、ローストナッツを感じさせる風味。
Bean to Bar バラコア74%
税込2,160円
送料:税込324円
【バレンタインデー届け専用】
アンボリカピキィ 72%
〈アンボリカピキィ 72%〉
マダガスカル北西部サンビラーノ渓谷の、豊かな火山性土壌の恵みを受けて育まれたカカオ。豆の特徴を引き出すため、低温でローストして作られています。
レッドフルーツ、シトラス、バター、ジンジャーブレッド、レッドカラントを感じさせる風味が楽しめます。
アンボリカピキィ 72%
税込1,944円
送料:税込324円
【バレンタインデー届け専用】
Bean to Bar クヤグア 74%
〈Bean to Bar クヤグア 74%〉
カリビアンコースとの狭い谷間に位置する小さなクヤグア村。ベネズエラで最も歴史のあるカカオの産地の一つ。
カカオの木々は遡ること17世紀から守られてきています。レッドフルーツやクローブ、シナモン、ナッツ、ミルク、レーズンなどを感じさせる風味です。
Bean to Bar クヤグア 74%
税込2,376円
送料:税込324円
【バレンタインデー届け専用】
『BENOIT NIHANT(ブノワ・ニアン)』のチョコレートは、チョコレートのクオリティを判別できる玄人向きとも言えます。
ぜひ、バレンタインのギフトにもどうぞ。
\ ブノワのチョコが食べたい! /
こちらの記事もどうぞ!
▼ブノワ・ニアンのショコラ食べてみた♡
\ バレンタインのお返し♡ /