Pain de Singeの「とびばこパン」はいかが?
大阪にあるパン屋さん「Pain de Singe( パンド サンジュ)」の「とびばこパン」をご存知ですか?
デザイナー出身である店主さんが試行錯誤の上に作り上げたという、跳び箱の形をしたパンです。見た目のインパクトもさることながら、味も美味しいと人気なんですよ。
Pain de Singe(パンドサンジュ)の「とびばこパン」をご紹介したいと思います。
このキュートすぎるとび箱のかたちをしたパン。
パン屋「パン ド サンジュ」 という店名はフランス語で「おさるのパン」という意味です。
「パン ド サンジュ」のお店
お店は、大阪府堺市西区、JR阪和線津久野駅から徒歩で5分の距離にあります。店舗のデザインがおしゃれなことでも知られています。
それもそのはず、店長である門田充氏はデザイナーからパン屋の店主に転身したという一風変わった経歴の持ち主。
そのため、パンの味はもちろんのこと店舗のデザインも他とは一線を画していて、シンプルながらおしゃれで居心地のよい空間で、ゆったりとお買い物を楽しめます。
デザイナー出身である店主さんが試行錯誤の上に作り上げたという、「とびばこパン」。
“幸せな気分になれる美味しくて楽しいパン”をテーマに作られています。
手のひらサイズのミニサイズとびばこパン(税込130円)もあります。
フレーバーは4種類。こしあん、チョコ、カスタードに加え、季節によっては、違うフレーバーもでます。たとえば、秋だと栗味もあります。
朝食にもぴったり。
ラスクも販売中です。
色も形もまさに「とびばこ」なかわいらしい食パンです。
ただ小さくしただけではないというこのミニとび箱パン。
とびばこパンを買ってみました
とびばこパンを購入してみました。
前面には跳び箱の段数が1~5段まで焼印を押されています。
さっそく包丁でとびばこ型にカットしていきます。
5段目から切ってみましょう。
パンがしっかりずっしりしているので、パンナイフでさっと切れます。
次々切っていきます。ポロポロ切ったパンかすが散らばるので、注意しましょう。
跳び箱って1段目が一番厚めだったような…。ちゃんととびばこらしくなるかなぁ
きれいに切れました。
こうやってずらすと、よくわかります。
秋の雰囲気でテーブルコーディネートをしてみました。
一番下は一番面積が大きい。
一段ずつ、跳び箱の高さを変えているようで楽しいです!
4段目も食べます。
どんどん低くなっていきます。
手でちぎって食べます。
食べてみると、一般的な食パンにありがちなパサパサ感はなく、生地のがしっとりとした食感です。
生地自体にほんのり甘みがついているので、バターやジャムやなどをわざわざ塗らなくともそのまま食べられます。
パンみみの部分は独特の歯ごたえがあり、例えるならば甘食っぽい感じ。
甘すぎず、普通の食パンすぎない絶妙なバランスです。
グラタンと一緒に食べても美味しいです。
グラタンのクリームソースと、ほんのり甘いパンの組み合わせが絶妙です。
秋の雰囲気でテーブルコーディネート
とびばこパンを使って楽しい食卓を演出してみます。
たとえば、秋だとこんな感じ。
ナチュラルキッチンのスープカップ。
木のスプーンをつけるとよく合います♡
コースターにかぼちゃ3兄弟の置物を置くと、場所をとらず秋の雰囲気を出すことができます。
中を開けると、ほら。こんな感じです。
グリーンもこのようになっています。
お料理をテーブルに並べてみました。
コーンスープを入れています。
ふたがついているので、スープが冷めにくいです。
クルトンを入れるとスープも美味しい!
グリーンとオレンジ2色一緒に使うと可愛いです。
素敵な食卓なり大満足です。
楽天で買えます
とびばこパンやラスクは全国発送にも対応していて、5000円以上だと送料無料で届けてもらうことが可能です。
ご注文・お問い合わせは
072-320-7257
楽天でも買えます。
▽ギフトにも喜ばれます。
▽大人気のちびばこパン
春や秋の行楽日和、体育の日やクリスマスにもぴったりの「とびばこパン」。大阪のお土産にいかがですか?