-
-
【 C3】シーキューブの《ベリーウィッチ》♥3種のベリーをトッピングした焼菓子とアソートが勢ぞろい!
シーキューブの《ベリーウィッチ》 誰もが毎日食べたくなるような、誰かと一緒に食べたくなるような、そんな味わい深いお菓子づくりを目指している《C3》(シーキューブ)は、日々慣れ親しんだコーヒー、チーズ、 ...
-
-
お歳暮 お歳暮(15%OFF) クッキー スイーツ食べてみた♡
コロン♪と可愛い【C3】シーキューブの《サクッチ・ホロッチ》!女子会、パーティーへの手土産に♡
《C3》シーキューブの「サクッチ・ホロッチ」 《C3》(シーキューブ)のサクッチ・ホロッチは、サクッと軽く、ホロッとやわらかな食感のクッキーです。 この見た目の可愛いさには、胸がキュンッっとなってしま ...
-
-
【TOKYOチューリップローズ】関西初登場!「チューリップローズ」食べてみた♡花の繊細さが美しくと味も最高♡
TOKYOチューリップローズが関西初の常設店! 関西のスイーツファン待望! TOKYOチューリップローズが、2020年10月28日(水)、 関西初となる常設店を大阪梅田の『阪急うめだ本店』B1Fにオー ...
-
-
お歳暮 お歳暮(15%OFF) クッキー スイーツ食べてみた♡
【ヨックモック】のシガールが入った《サンク デリス》をギフトに!
ヨックモックの《サンクデリス》 《ヨックモック》(YOKUMOKU)は、青山に本店をもつ洋菓子メーカー。 ロール状のクッキー、シガールで知られる人気店です。 5種類のクッキーの味楽しめる〈サンクデリス ...
-
-
お歳暮 お歳暮(15%OFF) クッキー スイーツ食べてみた♡ フィナンシェ・マドレーヌ
【アンテノール】のフィナンシェ食べてみた♡『アンリ・シャルパンティエ』との違いは?
アンテノールの「フィナンシェ」 和と洋の文化が融合する港町、神戸生まれのパティスリーアンテノール(ANTENOR)。 「日本一の洋菓子をつくりたい」というひとりの菓子職人の思いから、1978年、異人館 ...
-
-
お歳暮 お歳暮(15%OFF) クッキー ケーキ チョコレート菓子 バレンタインチョコレート
【アンテノール(ANTENOR)】の『カカオビスキュイ・オ・ショコラ』♡濃厚なショコラが重なり合う、魅惑のおいしさ!
『アンテノール』のカカオビスキュイ・オ・ショコラ 神戸・北野町の『アンテノール』の「カカオビスキュイ・オ・ショコラ」は、魅惑のチョコクッキー。 香り豊かなベルギー産クーベルチュールチョコレートでサクッ ...
-
-
お歳暮 お歳暮(15%OFF) クッキー スイーツ食べてみた♡
【ゴディバ】(GODIVA)の《クッキー アソートメント》食べてみた! 軽やかなラングドシャとチョコクッキーが美味しい♡
GODIVA (ゴディバ)の《クッキー アソートメント》 軽やかなラングドシャ生地で、チョコレートをサンドした ゴディバ(GODIVA)のクッキー。 サクッとした口当たりと、風味豊かなチョコレートのハ ...
-
-
行列が絶えないイチゴスイーツ洋菓子店【AUDREY オードリー】!
行列が絶えないイチゴスイーツ洋菓子店AUDREY (オードリー) 毎年バレンタインの季節は、可愛くて美味しそうなチョコレートを、ワクワクしながら買っている方は多いのではないでしょうか。 今回ご紹介する ...
-
-
京都・祇園の「きな粉スイーツ」の専門店【吉祥菓寮(きっしょうかりょう)】の「きなの宮サンド」♡
『吉祥菓寮』の「きなの宮サンド」 『吉祥菓寮(きっしょうかりょう)』は、京都祇園に本店を構える「きな粉スイーツ」の専門店です。 ▽こちらが、自家焙煎にこだわったきな粉を使ったスイーツ「きなの宮サンド」 ...
-
-
【ザ・メープルマニア】のメープルの甘い香りを楽しめる「メープルバタークッキー」と、「メープルフィナンシェ」
『ザ・メープルマニア』のメープルの甘い香りを楽しめるクッキーとフィナンシェ 『ザ・メープルマニア』のお菓子は、ひとつひとつにそんな遊び心と子供のころの冒険心やいたずら心、懐かしさが込められています。 ...
-
-
クッキー ホワイトデー レーズンサンド・バターサンド 期間限定
【アンテノール(ANTENOR)】の『苺のクリームサンド』と『苺のラング・ド・シャ・ショコラ』♡苺とショコラのお菓子が登場!
HAPPY STRAWBERRY!『アンテノール』の苺のお菓子 幸せ気分を高めてくれる、真っ赤なかわいい「苺」。 毎日の幸せ時間を紡ぐ 「苺」のお菓子が『アンテノール』から登場! ほんのり甘酢っぱい苺 ...
-
-
『CAKETALE (ケイクテイル)』の「パンケーキクッキー」は、メープル・チョコレート・キャラメルの3種類が楽しめる!
『CAKETALE (ケイクテイル)』の「パンケーキクッキー」 『CAKETALE (ケイクテイル)』は、パンケーキをモチーフにした焼き菓子のブランドです。 ケーキの物語という意味で、たくさんの種類の ...
-
-
『THE TAILOR(ザ・テイラー)』「 ザ・ショコラクチュール 」食べてみた♡阪急うめだ百貨店×シュクレイのコラボで誕生したお菓子の味は?
チョコレート専門店『ザ・テイラー』が誕生! 《チョコレートを”嗜むように味わう”。気持ちまでエレガントになるようなチョコレート菓子の専門店》 として、『THE TAILOR(ザ・テイラー)』が、201 ...
-
-
【グラマシーニューヨーク】の《マカダミアフラップス》食べてみた!売切れ続出♡
グラマシーニューヨークの《マカダミアフラップス》 大人気の《グラマシーニューヨーク》(GRAMERCY NEWYORK)のマカダミアフラップス。 ミルクチョコレートをコーティングしたマカダミアナッツの ...
-
-
パステルカラーが可愛い♡『モロゾフ』の「コルネdeコルネ東京」色とりどりの東京土産をどうぞ♡
『モロゾフ』の東京限定の焼き菓子「コルネdeコルネ東京」 1931年に神戸で創業以来、本物のおいしさにこだわって多くのお客様に愛されてきた『モロゾフ』。 モロゾフといえば?マカロンプリン! チョコレー ...
-
-
コーヒー党を満たす、ほろ苦さ。東京限定!『ユーハイム』の「東京コーヒープレッツェルクッキー」
東京限定!『ユーハイム』の「東京コーヒープレッツェルクッキー」 1919年、日本で初めてバウムクーヘンを焼き上げたのが創始者の「カール・ユーハイム」。 神戸から全国百貨店等に展開する洋菓子メーカーとし ...
-
-
ブルーの箱が都会的♡「東京カンパネラ ショコラ」 チョコレート風味のラングドシャ・クッキー
チョコレート風味のラングドシャ・クッキー「東京カンパネラ ショコラ」 東京おみやげとして人気の「東京カンパネラ ショコラ」。 フランス産高級ココアとハイカカオを使い、波型にうすく、上品に焼き上げたラン ...
-
-
【アンテノール(ANTENOR)】から『ショコラ・ショコラ』が登場♡秋冬限定の2種類のチョコレートのお菓子が楽しめる
『アンテノール』の秋冬限定のチョコレートのお菓子「ショコラ・ショコラ」♡ 1966年創業、神戸発祥の洋菓子店『アンテノール』から、ベルギー産クーベルチュールチョコレートのおいしさを楽しめる詰め合わせ「 ...
-
-
大阪・道頓堀から生まれたチョコレート新ブランド『ミナモアレ』のたこやき・お好み焼きのお菓子はいかが?
『ミナモアレ』の遊び心たっぷりのたこやき・お好み焼きのお菓子 2013年10月にオープンした、新ブランド『ミナモアレ』。 『ミナモアレ』は、戎橋筋商店街一番北にあります。黄色い看板が目印です。 大阪ミ ...
-
-
新たな北海道お土産の定番!『菓か舎(かかしゃ)』の「蜂蜜キャラメルワッフル Dank-U!(ダンク ウ!)」
『菓か舎(かかしゃ)』の「蜂蜜キャラメルワッフル ダンク ウ!」 『菓か舎 (かかしゃ)』と言えば、まろやかでクリーミーな風味のカスタードケーキ「札幌タイムズスクエア」が人気です。 菓か舎 札幌タイム ...
-
-
『 Noix(ノワ) 』の「ウォールナットクッキー」口の中で広がるキャラメルとクルミの香りに門悦♡
『 Noix(ノワ) 』の「ウォールナットクッキー」 木の実をコンセプトにしたちょっと贅沢な新スイーツブランド『 Noix(ノワ) 』。 こちらは、看板商品の「ウォールナットクッキー」です。 こちらの ...
-
-
大人気!京都『マールブランシュ』の京 宇治 白川の厳選茶葉を使用したこだわりお濃茶たっぷりのラングドシャ「茶の菓」
大人気!京都『マールブランシュ』のラングドシャ 『マールブランシュ』は、1982年京都・北山に誕生以来、旬の素材を生かし、伝統的な技法の中に新しさと美味しさの本質を融合することをテーマとした、オリジナ ...
-
-
【アンリ・シャルパンティエ(HENRI CHARPENTIER)】のクッキー食べてみた♡ギフトには「クレームビスキュイアソート」がおすすめ!
アンリ・シャルパンティエの人気のアソート「クレームビスキュイアソート」 フィナンシェで有名な『HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ) 』のギフトにぴったりのソートの一つ、「クレ ...
-
-
「ビッグアイランド・キャンディーズ」のショ-トブレッド・クッキーに行列!?@阪急うめだハワイフェア
「ビッグアイランド・キャンディーズ」のショ-トブレッド・クッキーに行列!?@阪急うめだハワイフェア ハワイ島のお土産で有名な「ビッグアイランド・キャンディーズ」。 その中でもとりわけ人気なのが、バター ...